
午前中は、高野山の奥の院を参拝。
樹齢数百年の杉林の中を散策…なんですが、このお墓の数々。
初めて見る人は度肝を抜かれるんじゃないでしょうか(^_^;)
参道

杉の木が物凄く高いです。
20〜30mはあるんじゃないかなー
上を見上げるとこんな感じ。
天まで伸びろ!

そうそう。
戦国大名のお墓もあります。
伊達政宗

豊臣秀吉

まあ、遺骨が埋葬されてるって事はないと思いますが。
それにしても、戦国大名の墓石を見ることが出来るとは、さすが歴史ある場所なんだなぁと思いました。
あと、外人さんが真剣になって、墓石の写真を撮ってたのが印象的でした。
興味津々って感じ(笑
おまけ。
下山したあと、大阪の通天閣へ上りましたよ。
それから、新世界周辺をぶらぶらと…
時間があれば、最近流行の串カツを食べたかったんですけど。
それは、また今度…(^_^;)
新世界周辺

以上
※以前ブログに書いたものを掲載しています。
ところどころ意味の通じない箇所があるかもしれませんがご了承下さい(苦笑
(8/3/15更新)
|