
北海道の屋根
大雪山の北側に位置する層雲峡は、道北最大の温泉街でもあります。
 |
看板には、
大雪山国立公園
層雲峡温泉
と書いてあります。 |
今回は日帰り入浴でホテル大雪に行きました。
 |
ホテル大雪
写真左側の白い建物です。
最上階(右上の長い窓)は展望大浴場です。 |
ホテル大雪は、温泉街ではなく高台にあります。
なので建物自体はよく見えるのですが、なかなかそこまで到達するのが難しかったりします。(道が判りにくいかな…)
地図等であらかじめ調べておくと良いでしょう。
大浴場は3つあります。
・渓谷露天風呂 天華の湯
・展望大浴場 大雪乃湯
・欧風大浴場 チニタの湯
日帰り入浴で入れるのは、展望大浴場大雪乃湯です。
 |
柱の左側にはシャワーがあります。
数が多いので、場所取りとかは必要ありませんよ(苦笑 |
時間が早かったせいか、こんなに広いお風呂にワタシを含めて二人だけ…
ちょっと写真を撮ってみましたよ(笑
ちなみに、層雲峡温泉で最も高台に位置するホテル最上階(7階)にある展望露天風呂。
展望は格別のものがあります。
 |
写真中央の道路は国道39号です。
上側 旭川方面
下(右)側 北見方面
道路と山の間に石狩川が見えます。 |
右下が氷瀑まつりの会場になっています。
氷だるまが判りますか?(笑
 |
上の写真の反対側になります。
|
こちらは展望のない?露天風呂です。
ちょっと物足りないですかね(^_^;)
宿泊されるお客さんのために、JR旭川駅からホテル大雪までの無料送迎バスが運行されています(要予約)
本日14時発のお客さん…なんと1名!!
「まあまあ、一人でバスに乗って…」
玄関で女将さん?の嘆く声を聞きましたよ。
今の季節の層雲峡温泉は空いているようです。
ゆったりリラックスするには最高の環境。
温泉一人旅…なんて良いかもしれませんね(笑
ライトアップされた氷像を見ながら、のんびりお湯につかる時間はまさに至福のひとときでした。
■層雲峡温泉ホテル大雪 |
・住所:上川郡上川町層雲峡
・料金:日帰り入浴大人500円
・泉質:単純硫黄泉
加水・循環なし・殺菌あり
・効能:神経痛リュウマチ・胃腸・高血圧脳卒中・糖尿病満・皮膚病・動脈硬化
・備考
お湯は良いと思います。体がポカポカ…
じゃっかん、熱いのが難点かな。
|
※以前ブログに書いたものを掲載しています。
ところどころ意味の通じない箇所があるかもしれませんがご了承下さい(苦笑
(08.3.02更新)
|