<用語について>
簡潔に言うと以下のとおり。
・道の駅…24時間使えるトイレがある無料駐車場
国道沿いに多く、物産館を併設しているケースが多い。
・スタンプラリー…道の駅に設置しているスタンプを集めて回ること。
<なぜ回るの?>
10個以上集めて応募すると商品が貰える。
スタンプの数で応募区分が変わる。
チャレンジ賞…10個以上
ラリー賞 …30個以上
道の駅賞 …70個以上
完走賞 …82個又は道の駅「オスコイ!かもえない」を除く81個
完走したエライ人は、もれなく認定証とステッカーが貰える。
なんだけど、実際には商品目当ての人って居なさそう…
<何カ所あるの?>
北海道地区は86箇所。うち、2004年は以下の4箇所を除く82箇所を回ればよい。
※台風18号の影響で「オスコイ!かもえない」が逝っちゃったので、81箇所に数が減った。
あしょろ銀河ホール21
サーモンパーク千歳
ひがしかわ「道草館」
因みに、北海道地区以外に東北地区、関東地区、北陸地区、中部地区、近畿地区、中国地区、四国地区、九州地区、沖縄地区がある。
※1.質問がある方は掲示板へ
※2.もし間違っていたらお知らせ下さい(ぉぃ