スタンプラリー 道北編1〜オホーツク海回り9/25

 

簡単に書いておきます。
時間も経過しちゃったし(汗;

9月25日(土)
ルート 西興部−滝上−紋別−興部−雄武−枝幸−猿払−中頓別−音威子府−美深
以上、
10箇所
いっぱい走った気もするけど、走行距離は300km台でした。

 

にしおここっぺ花夢(西興部村)
森のオーケストラ「音・木・林(おとぎばやし)」

温根湯と同じで、時間になると音楽がなって人形が踊り出します。確か…
いや、今回は見てないので
(^_^;)

オレンジ色の外観…結構目立ちます。 踊る人形

 

香りの里たきのうえ(滝上町)
芝桜で有名な滝上ですが、当然今は咲いていません。
紅葉もちと早いし…
まあ、ソフトクリームでも(笑

お城みたいですねぇ。 半分溶けてます;;;

 

オホーツク紋別(紋別市)
スタンプ設置場所のオホーツク流氷科学センター「ギザ」です。
昔は駐車場に面しているトイレにスタンプが置いてあったんですけどね。
建物まで行くのが面倒くs<削除>

いつも素通り…(スマ

 

昼食
紋別らしくラーメンを食べました。
店は「味の時計台紋別店」
||_
紋別名物ってなんでしょう?

 

おこっぺ(興部町)

旧興部駅のあった場所です。
名寄線と興浜北線の分岐駅でしたが、今ではその面影はありませんね。

よく見ると左端に客車が写ってます。

 

おうむ(雄武町)
道の駅自体に見るべき物はないような。
近くにある「出塚食品のかまぼこ」が美味しいので、それでも食べてまったりしましょう(笑

上の展望台?一度も行ったことないなぁ〜 出塚のかまぼこ、一度は食っとけ!!

 

マリーンアイランド岡島(枝幸町)
岡島にあるから岡島なのか…
(これだけかよ)

マリンアイーン?

 

さるふつ公園(猿払村)
日本最北の道の駅です。
実は宗谷岬まで
30kmちょいなんですよ。
なんかえらい所まで来ちゃったという気がします(苦笑

レンタサイクルもやってます。

 

ピンネシリ(中頓別町)
中頓別があるなら頓別もあるのかな?と思いますよね。あります。
頓別、小頓別、中頓別、上頓別、浜頓別…頓別シリーズ多いですね(笑
まあ、青森・岩手の○戸シリーズには負けますけど。

 

おといねっぷ(音威子府村)
営業時間内のハズなのに閉まっていました。
まあ、スタンプさえ押せれば良いんだけど。

やる気あるのかねぇ〜ココは…

 

びふか(美深町)
閉館直前で人も居ないし、早々にスタンプを押して撤退しました。
で、近所にある美深温泉で一服
これにて今回のラリーは終了です。

暗くなりました。 美深温泉です。画像悪し…

 

 

次回、道北編2〜日本海回りの予定です。

金があればですが(^_^;)

(04.12.28更新)